
【修理実例のご紹介】
2025.10.24
【修理実例のご紹介】
バッグの持ち手のコバコーティングが剥がれてきた部分に、
専用塗料を使って丁寧に補修しました。
塗料を塗る前には段差が出ないように細かく下地処理をし、
塗装は細かい紙やすりをかけながら、
何回にも分けて重ねて仕上げています。
コバとは、主に革素材を裁断した際の断面部分を指します。
バッグの持ち手は、コバにコーティングがされていることが多くあり、
そのコーティングが剥がれてしまうことがよくあります。
コバのひび割れや剥がれは見た目の印象も損ねやすく、
「そろそろ替え時かな?」と思われる方も多いのではないでしょうか。
コバ補修を行うことで、
お気に入りのバッグをまた気持ちよく使っていただけます。
当店では、バッグのコバ補修や金具交換、クレンジング&ケアなど幅広く修理を承っております。
大切なバッグのお困りごとは、ぜひお気軽にご相談ください!
加工店舗
リアット!mozoワンダーシティ店
※お品物の状態、素材により加工をお受けできないこともございます。
――――――――――――――
靴・バッグの修理、クレンジング&ケアのリアットは、イオングループの一員として、北海道から沖縄まで全国200店舗以上を展開しています。 ご家庭では難しい靴やバッグの修理・お手入れ、その他、日常の「困った」にお応えできるサービスを提供するよう努めています。 些細な修理、相談でもかまいません。大切にしてきたアイテムについてお困りの際は、 ぜひ「リアット!」にお越しください。
